ジョンソンエンドジョンソンから発売されているワンデーアキュビューオアシスについておすすめポイントを解説していきたいと思います。
ぼくは眼科検査員をしているので、その立場からのレンズ評価と、実際のユーザーか直接レンズの評判を聞くことができますので、そいった口コミから良い点、悪い点などをピックアップしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、ネット通販での購入を考えている方に、通販サイトの価格比較もしていますので、現在購入している値段も比較してみてはいかがでしょうか。
ワンデーアキュビューオアシスのおすすめポイント
まずは商品スペックから。
ワンデーアキュビューオアシスは、世界、国内シェア第1位のジョンソンエンドジョンソンから2016年に発売された商品です。
シリコーンハイドロゲル素材として同メーカーで2つ目の商品で、国内では全体でシリコーンハイドロゲル素材のワンデーはまだ5商品しかない中の2つをもっています。
ワンデーアキュビュートゥルーアイの上位レンズになるわけですが、酸素透過率が高くなっているということではなく(118→121)、乾燥に強く装用の不快感を減らし、安定した視力を維持することに優れたレンズということです。(ハイドラリュクス・テクノロジー)
近頃の、パソコンやスマホなどを長時間見ることによる乾燥、疲れに対策をとっており、レンズの乾燥は見え方の「かすみ」を生じることから、レンズそのものを涙に近い構造にすることによって涙を安定させようとしています。
ばくの試しに使ってみた感想としては、ワンデーアキュビュートゥルーアイよりも含水率が低いにも関わらず、装着直後のゴロゴロ感少なく、長時間使っても乾燥によるレンズの締め付けはあまり気になることなく使えるといった印象があります。
現在競合する商品としては、
- デイリーズトータルワン(アルコン)
- マイデイ(クーパービジョン)
これらの商品が、シリコーンハイドロゲルレンズの弱点であったレンズの硬さを感じさせない素材として挙げられます。
他にも、ジョンソンエンドジョンソンのレンズには当たり前のようにUVカットが機能としてあります。
割とUVカットが入っていることを商品選択の上位優先度にされている方もいますので、そんな方にもおすすめですね。
ワンデーアキュビューオアシスは30枚パックと90枚パックがありますので、ご自身の使用量に合わせて選んであげると良いと思います。
基本的に90枚パックの方が値段は安いので、日常的にレンズ使用をされている方は90枚パックでの購入がおすすめです。
ワンデーアキュビューオアシスの口コミから評判を徹底チェック
ワンデーアキュビューオアシスを実際に使っている人の良い口コミと悪い口コミを比較していきます。
実際に眼科では商品に対しての評判を聞くので、それを元に分けていきます。
良い口コミ
- 装着感が良く、長時間使用しても乾きの影響が少ない。
- 表面がなめらかで、レンズ形状も安定していて使いやすい。
悪い口コミ
- トゥルーアイの使用感とかわらない
- 比較的新しい商品なので割高
口コミでの評判まとめ
実際にぼくが眼科でワンデーアキュビューオアシスについて悪い意見を聞いたことはほぼありません。
悪い口コミに書いてある内容も、決して否定的ということではありません。
装着感とか乾燥感というのはどうしても個人差がありますので、何を装着しても乾いてしまう方はいますし、使い慣れているレンズの方が違和感が少ないといわれる方もいます。
ぼくの個人的な体験談としては、ワンデーアキュビューオアシスとデイリーズトータルワンに関しては、レンズをつけた直後から他とは違うなという感覚がありました。
どちらも長時間の使用にも比較的耐えられますし、現在の最高峰のレンズ素材なんじゃないかなと思っています。
まあ、いくらぼくの感想が良くてもやっぱり最終的には使ってみないとわからないとは思いますが、使用者全体の評価もかなり高いレンズであることは検査員として感じるところであります。
ネット通販サイト価格比較
ぼくがおすすめするネット通販サイトの価格比較をしておきましょう。
価格は更新されることがありますので、あくまで目安と思ってください。
![]() | |||
30枚1箱 | 4,180円 (送料510円込) | 4,250円 (送料600円込) | 3,080円 (送料無料) |
30枚2箱 (1か月) | 7,360円 (送料80円込) | 7,840円 (送料600円込) | 6,080円 (送料無料) |
30枚4箱 (2か月) | 14,440円 (送料無料) | 14,360円 (送料無料) | 12,080円 (送料無料) |
30枚6箱 (3か月) | 21,480円 (送料無料) | 21,360円 (送料無料) | |
90枚1箱 | 8,670円 (送料510円込) | 8,820円 (送料600円込) | |
90枚2箱 (3か月) | 16,260円 (送料無料) | 16,380円 (送料無料) | |
90枚4箱 (6か月) | 32,400円 (送料無料) | 32,640円 (送料無料) | |
90枚6箱 (9か月) | 48,420円 (送料無料) | 48,780円 (送料無料) | |
90枚8箱 (12か月) | 64,800円 (送料無料) | ||
購入する | 購入する | 購入する |
ワンデーアキュビューオアシスには、30枚パックと90枚パックがありますので要注意。
90枚パックがある通販サイトなら、同じ3か月分でも90枚パックの方が値段が安いので、少しまとめ買いをすればコストを抑えることができます。
さいごに
ジョンソンエンドジョンソンは、現在のところ3種類のワンデー近視用レンズをもっています。
- ワンデーアキュビューモイスト
- ワンデーアキュビュートゥルーアイ
- ワンデーアキュビューオアシス
モイストやトゥルーアイを使用していて、乾燥や長時間使用における見え方のかすみなどが気になる方は、ぜひワンデーアキュビューオアシスをテストしてみることをおすすめします。
しかし、コスト面などを考えると、トゥルーアイを使用している方で、使用感にお困りがなければ無理に移行することはないでしょう。
酸素透過率の差はわずかに3しかありません。(118→121)
一方で、モイストで調子よく使えている方は、素材の酸素透過率を考えればワンデーアキュビューオアシスへの変更を考えてみてはいかがでしょうか。(33.3→121)
モイストと比較して約4倍の酸素透過率はやはり魅力になると思います。
他メーカーを使用している方でも、ワンデーアキュビューオアシスに興味がある方は一度ためしてみることをおすすめします。
1dayコンタクトレンズおすすめランキング